

.
ご予約お問い合わせはこちら
電話でのご予約
🍀H・P🍀(店舗説明・メニュー・予約状況・雑貨&カフェ情報)
雑貨販売はコチラ→hana hou!オンラインショップ
カフェの事も知りたい方は ↓ をチェックして下さい♪
ハワイアンカフェ&雑貨 hana hou!の事はコチラ
白詰草の3つの約束 |
普通の美容室ではやらない白詰草のこだわり |
こんにちは~\(^o^)/
岡山県津山市の美容室『白詰草』のオーナースタイリストの
矢山としむね ですコンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
.
スタンドFMというサービスを使って「声ブログ」を初めてみました~
アプリから聞きたい方は ↓ からダウンロードして下さい
内容はこんな感じです ↓
こんにちは!
岡山県津山市で髪質改善に特化した美容院「白詰草」のサロンオーナーをしている矢山です。
今日は「美容院代を総合的に考える」というテーマについてお話しします✨
髪の毛を綺麗にしたいけど、予算は限られている…そんな悩みを抱えている方、きっと多いですよね😊
僕のお客さんとも、こんな話をよくするんです。
まず大前提として、髪の毛は人の印象をかなり左右する重要な要素です。
だからこそ、できる限り綺麗に保ちたいものですよね💫
理想を言えば、高単価のお店ですべての施術をお願いするのが一番いい方法です。
なぜかというと、高単価のお店は一人ひとりのお客さんにしっかりとコミットして、その人の髪質に合ったやり方を考えてくれるからなんです。
これは良い悪いの問題ではなく、仕組みの違いなんですね。
でも現実的に考えると、すべてを高単価のお店でお願いするとなると、どうしても予算が厳しくなってしまう方も多いと思います💦
ここで大切なのが、毎月の予算ではなく「年間の美容代」として考えることです!
例えば、月1万円の予算があるとしましょう。
これを年間で考えると12万円になりますよね。この12万円をどう使うかが重要なポイントです。
毎月カラーをして、3ヶ月に1回縮毛矯正をするとします。
カラーが1万円、縮毛矯正が2万円だとすると、縮毛矯正の月は3万円になってしまい、予算オーバーしてしまいます😅
でも年間で考えれば、上手に使い分けることで予算内に収めることができるんです!
ここからが本質的な髪質改善のコツです✨
施術によって、高単価のお店と低単価のお店の「差」が違うことを理解しましょう。
**リタッチカラー**(根元のカラーリング)の場合、カラー専門店などの低単価のお店でも、高単価のお店との差はそれほど大きくありません。
細かい違いはありますが、それなりの結果を得ることができます。
一方で**縮毛矯正**や**パーマ**などの技術的に難しい施術は、低単価のお店と高単価のお店で大きな差が出やすいんです。
これらは絶対に高単価のお店でやった方がいい結果が得られます。
年間12万円の予算で考えてみましょう:
– **リタッチカラー**:カラー専門店で月1回(2,000円×12回=24,000円)
– **縮毛矯正**:高単価のお店で3ヶ月に1回(20,000円×4回=80,000円)
合計:104,000円
これなら予算内に収まりますし、縮毛矯正はちゃんとした高単価のお店で受けられるので、髪質改善の効果もしっかり実感できます😊
今日のポイントは3つです:
1. **理想は高単価のお店ですべてお願いすること**が一番良い結果が得られます
1. **予算は限られているので、施術の難易度で美容院を使い分けましょう**
1. **技術的に簡単な施術は低単価のお店、難しい施術は高単価のお店**という使い分けで、総合的に費用を抑えながら綺麗な状態を維持できます
予算はなるべく抑えたいけど、髪の毛は綺麗に維持したいという方の参考になれば嬉しいです💕
本質的な髪質改善は、こうした戦略的な考え方も大切なんですよ~✨
.
詳しくは ↓ から聞いてみて下さい
.
🍀白詰草🍀の事をもっと知りたい方はこちら
☟
☟
☟
自己紹介
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました?
いつもの美容室の時間を?ワンランク上?の特別な時間にしてみませんか⁉
🍀スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
🍀予約の時間はあなただけのプライベート空間
🍀10種類以上の充実したドリンクメニュー
🍀雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
最後まで読んで頂きありがとうございました🍀