

.
ご予約お問い合わせはこちら
電話でのご予約
🍀H・P🍀(店舗説明・メニュー・予約状況・雑貨&カフェ情報)
雑貨販売はコチラ→hana hou!オンラインショップ
カフェの事も知りたい方は ↓ をチェックして下さい♪
ハワイアンカフェ&雑貨 hana hou!の事はコチラ
白詰草の3つの約束 |
普通の美容室ではやらない白詰草のこだわり |
こんにちは~\(^o^)/
岡山県津山市の美容室『白詰草』のオーナースタイリストの
矢山としむね ですコンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
.
スタンドFMというサービスを使って「声ブログ」を初めてみました~
アプリから聞きたい方は ↓ からダウンロードして下さい
内容はこんな感じです ↓
こんにちは!
岡山県津山市で髪質改善に特化した美容院「白詰草」のサロンオーナーをしている矢山です😊
今日は、多くの方が悩まれている「カラーはどのくらいのサイクルで染めるのがベストなのか?」というテーマについてお話ししますね✨
まず知っておいてほしいのは、カラーのサイクルって本当に人それぞれだということです。
早い方だと3〜4週間で染める方もいれば、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と間隔を空ける方もいらっしゃいます。
でも、ここで大切なポイントがあります🌟
「みんなはどのくらいで染めてるの?」と気になる気持ちはとてもよく分かります。
でも実は、他の人がどうしているかって、あまり参考にならないんです💦
なぜかというと、人の感じ方って本当に個人差があるから。
僕たち美容師から見た「最適なサイクル」はもちろんあります。
でも、それがその人にとって本当に最適かどうかは別問題なんですね。
美容師さんに「この状態をキープするなら1ヶ月半がおすすめです」と言われても、あなた自身が「まだ全然気にならないな」と感じるなら、もう少し伸ばしても全然OKなんです👌
つまり、**自分がどう感じるかが一番大切**ということです!
では、どうやって自分にピッタリのサイクルを見つけるか、僕のおすすめの方法をお教えしますね。
カラーって、新しく伸びてくる部分(根元の黒髪や白髪)と、すでに染まっている部分との境目が気になってくるタイミングがありますよね。
この「気になるな」と感じた時が、あなたの染め時です✨
ここでのコツは、「2ヶ月くらいかな」という大まかな感覚ではなく、**1週間単位で細かく調整してみること**です。
例えば:
– 2ヶ月(8週間)で染めてみて「ちょっと気になるけど、もう少し我慢できるかも」
– 次回は9週間で予約を取ってみて「最後の数日は気になったけど、なんとか大丈夫だった」
– 今度は7週間で試してみて「これなら全く気にならない♪」
こんな風に、担当の美容師さんと一緒に1週間単位で微調整しながら、あなたの「ベストタイミング」を探していくんです🎯
もし「少しでも気になるのは嫌!」というタイプなら7週間で、「多少は我慢できる」なら9週間でという感じで、自分の性格や生活スタイルに合わせて決めていけばいいんです。
今日お話しした内容をまとめると:
1. **カラーのサイクルは本当に人それぞれ**(3週間〜3ヶ月と幅広い)
2. **他人の頻度や美容師の一般的なアドバイスは、必ずしもあなたに最適とは限らない**
3. **自分が「気になる」と感じるタイミングが、あなたのベストな染め時**
4. **1週間単位で細かく調整しながら、最適なサイクルを見つけていこう**
ただし、これは「自分が気にならなければOK」という前提でのお話しです。
もし「人からどう見られるか」をとても気にされるタイプの方でしたら、美容師さんがおすすめする「美しい状態をキープするためのサイクル」を参考にされるのがいいかもしれませんね😌
あなたらしいペースで、無理のないヘアカラーライフを楽しんでくださいね🌈
髪質改善について他にも気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください!
.
詳しくは ↓ から聞いてみて下さい
.
🍀白詰草🍀の事をもっと知りたい方はこちら
☟
☟
☟
自己紹介
どんなシャンプー&トリートメントが良いか分からない方におススメの記事
薄毛・ボリュームが無い・つむじが割れる・前髪が少ない‥の悩みがある方におススメの記事
『In Red』で 🍀白詰草🍀が 紹介されました?
いつもの美容室の時間を?ワンランク上?の特別な時間にしてみませんか⁉
🍀スタイリストが最初から最後まで施術するマンツーマン施術
🍀予約の時間はあなただけのプライベート空間
🍀10種類以上の充実したドリンクメニュー
🍀雑誌が読み放題♪映画、ドラマ、アニメが見放題♪
✨あなたとお会いできるのを楽しみにお待ちしています✨
最後まで読んで頂きありがとうございました🍀